私の旅日記
 2007年5月28日
  宇都宮観光 
「大谷公園」 「平和観音」 「大谷寺の磨崖仏、大谷観音」 「二荒山神社」
  5月23日(水)      
 明日、朝8時55分発の羽田行きのリムジンバスで小樽に帰ってしまう妹たち。
 今日が最後の観光の日、調べると宇都宮にも名所があると分かったので
 特別史跡・国の重要文化財の日本最古の石仏(平安時代)の大谷観音を見に出かけた。
   大谷公園  採石場の説明文は ここ             大谷石の崖壁
 江戸時代頃から宇都宮市大谷町付近で採掘されていた大谷石、 この大谷公園の中は
 大谷石の崖壁が あらゆる場所で そそりたっている。
 落ちそうで落ちない「天狗の投げ石」  第2次世界大戦の日米両軍の戦没者の冥福を
 祈って大谷石で作られたという「平和観音」。(高さ26m 胴回り20m)
   天狗の投げ石    説明文は ここ              平和観音     
 弘法大師が洞窟に刻んだという日本最古の石仏の「大谷観音」
           大谷寺                        観音堂
 高さ4メートルの千手観音像がこの寺の本尊である。写真は禁止なので写せない。ここ
 どうやって この崖の壁に刻んだのだろうか、はかり知れない苦労があったと思う。
 釈迦三尊像、薬師三尊像、阿弥陀三尊像など、全部で10体の仏像が刻まれている。
 これらは日本最古の磨崖仏とされ、特別史跡・国の重要文化財に指定されている。
 壁画にくっ付けるように建物(観音堂)が建てられている。不思議な光景。ここ
 「宝物館」では33年前に「大谷寺洞穴遺跡」から ほぼ完全な形で出土したという
 1万1000年前の人骨が展示されていた。 縄文時代で日本最古の人骨だとか。。。
 「宝物館」の入場券に印刷された写真はここ
 大谷寺でお祀りしているのは「弁財天」と「大黒天」だとか。。。
 ご利益ありますようにと可愛いこけしを買ってきた。  ここ
       二荒山神社の境内で神楽                お稲荷さん
 次に宇都宮の駅そばにある二荒山神社に行った。
 古くから武将の信仰も篤く藤原秀郷公、源頼義、義家公、源頼朝公、徳川家康公などが
 戦勝祈願した由緒ある神社だとか。。主人にゴルフコンペの必勝祈願したら勝てるよと。(笑)
 5月28日は 丁度、年3回の「永代太々神楽祈祷祭」の日と分かった。
 めったに見られない伝統行事と思い、ビデオに撮った。ここ
「お別れ会」の夕食は 我が家で手作りの
ご馳走するのが本当かもと思ったけれど、
美映と食べた美味しいスパゲティを
食べさせてあげたいと「PePe」に決めた。
甥はスパゲティが大好きみたいなので。。。
私と美映は魚介類のトマトソース味の
「ペスカトーレ」ここ。 1番高かった(笑)
甥はあさりたっぷりのボンゴレ。ここ
妹はグラタン風スパゲティ。ここ
主人はクリームソースのカルボナーラ。ここ
私が食べた「ペスカトーレ」は、ちょっと辛め
蟹がこれでもかと いっぱい入っていた。
クリーム系が大好きな主人は「美味しい〜」と 気に入った様子で食べていた。
 スープスパゲティなので、スープを全部飲むとお腹がいっぱいで 苦しくなった。
 主人は、かなり気に入ったみたいで、今度はたらこのクリーム味のスープスパゲティを
 食べてみたいだって。。。我が家から歩いて5分のお店なので 今度はランチで行きたいネ。

    「旅日記」に戻る